〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈7-38-15-106 福大前駅から徒歩5分
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
福岡市社労士なら社会保険労務士法人つくしへ。
給与計算に強い社会保険労務士事務所です。
その他社会保険手続きの代行、就業規則作成、クラウドシステム導入コンサル、従業員定着支援などはお任せください。親身な対応を心がけております。
ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。
社労士は労働関係の法律の専門家ですが、人の問題は法律だけでは解決できないことが多いです。
当事務所は、法律だけではなく、経営心理学を学ぶことにより、より「人」の問題を解決できる専門家として、お客さまの課題にあわせた解決法を提案していきます。
お客さまは本業に一番時間を割く必要がある為、本業以外の情報収集する時間があまりないと思います。
当事務所は、当事務所の利益を重視するのではなく、お客さまにメリットのある情報を提案していきます。
当事務所は、お客さまの話をよく聴くことを大事にしております。
お客さまからの質問に対して、定型的な返答をするのではなく、質問に至った背景なども細かく聴き取った上で、自分ごととして考えて対応していきます。
毎月発生する、煩雑な給与計算業務を代行します。
また、社員の異動があった際に発生する社会保険手続きを代行します。
従業員が10人以上になると就業規則を作成して、労働基準監督署へ届け出をする必要があります。また、従業員が10人未満でも、会社のルールを定め、万が一の時に会社を守る目的でも就業規則は作成しておくことをおすすめしております。就業規則の作成は専門的な知識が必要な為、専門家である社労士が作成代行します。
給与計算・勤怠管理システムの導入にあたって、システムの使い方、運用面をサポートしていきます。
会社の福利厚生として、企業型確定拠出年金の導入支援をしていきます。
従業員が辞めてしまう原因や、会社が抱えている課題を定義し、どう解決していくのかを共に考えながら解決していきます。
周りの社員に悪影響を与える社員を辞めさせたいという問題に、対応いたします。
社会保険労務士法人つくしのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
当事務所では、給与計算をプロにおまかせしたい、労務について誰に相談したらよいかわからない、会社の就業規則をどうにかしたい、といったお悩みを解決いたします。
社会保険労務士などについてご不明・ご不安な点がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。
わたしの想いを汲んでいただき、限られた時間の中で実現したい想いに関しての打合せに十分時間をかけていただけました。
会社設立にともない、事業が思ったより早く軌道に乗り、従業員を雇うための準備ができていたのでスムーズにことが運びました。
変化を恐れず、常に新しい取り組みにチャレンジしていく重要さがわかり、社員の意見も汲み取った提案をしていただきました。
2021/10/21 | ホームページを公開しました |
---|
2021/10/20 | 選ばれる理由を更新しました |
---|
2021/10/19 | サービス案内を更新しました |
---|